虫歯を予防するには☆

歯ブラシだけでは予防できません!

そもそも虫歯になる原因って?

虫歯は、虫歯菌が糖分を栄養にして、プラーク(歯垢)と酸を作ることにより、歯が溶かされてしまう病気です。
そのままの状態にしておくと歯に穴があき、最悪の場合は抜かなくてはならなくなります。

初診の患者さんにはまず、いつ頃から、どんな時に、何をしたら痛いのか?
痛みに対して様々な角度から診断を行い、さらには、今のお仕事の状況や生活習慣、過去のケガや悩み事など、一見、歯とは関係が無いように思われることまで様々なことを事細かくお聞きする場合もございます。

虫歯を予防するには?

虫歯を予防するには、「口の中の要因」と「外の要因」とに分けて考える必要があります。「口の中の要因」とは、定期的な正しいブラッシングや、歯の質を強くするフッ化物の利用、キシリトールの効果的な利用など。
「口の外の要因」とは、規則正しい食生活や、食事の際の心と体の姿勢、ひとことでいうなら「お行儀よく食べること」などが大切です。
それによって咀嚼のしかたが良くなり、咀嚼の回数も自然と増加します。
そのことにより歯が適度に摩擦し、噛み合わせが安定し、歯に過度のストレスがかからなくなります。

歯みがきが大切な理由は、食べかすや歯についた汚れを取り除くことで虫歯や歯周病の原因となるプラークを取り除くことができ、さらにはフッ素入りの歯みがき剤を使い歯を強くする、そして歯ブラシによる歯肉のマッサージで歯周病を予防することができるからです。
それに加えて「口の外の要因」…つまり、食事の時間を一定にする、寝る直前に飲食しない、よく噛んで食べる、テレビを見ながらの食事などを止め姿勢良く食事をする、ことを心がけることで虫歯の予防につながります。